毎年7月1日に開山する至仏山!開山前の調査に同行してきました!残雪は展望テラス(三角ベンチ)の所、小至仏山手前の階段の所。頂上直下の東面登山道などに残雪が有ります。毎日暑い日が続いているから順次溶けていると思います。
動画を撮影してきましたが7/1開山になりましたら公開されます。そしたらご覧ください
至仏山開山の裏がわ(youtube)7/1 6:00am以降にクリックすると見えます
尾瀬の宿いさ【公式】 Ozenoyado Isa Official Web Site 尾瀬の宿いさ官方網站
尾瀬のふもと 尾瀬戸倉 にある温泉旅館。山の温泉で癒しましょぅ。山の材料を多く使ったお料理。スキー場のリフト割引券もGET!オーナーは尾瀬認定ガイド。雪の里山散策ガイド、バックカントリー。武道系や卓球、ダンスの練習できるホールあります!
投稿日:
毎年7月1日に開山する至仏山!開山前の調査に同行してきました!残雪は展望テラス(三角ベンチ)の所、小至仏山手前の階段の所。頂上直下の東面登山道などに残雪が有ります。毎日暑い日が続いているから順次溶けていると思います。
動画を撮影してきましたが7/1開山になりましたら公開されます。そしたらご覧ください
至仏山開山の裏がわ(youtube)7/1 6:00am以降にクリックすると見えます
執筆者:尾瀬の宿いさ
関連記事
尾瀬ヶ原からアヤメ平(富士見峠経由)へ行ってきました!まだ森の中は雪が多くて木道が雪の下に隠れていました。雪の上を歩くのはすこぉ~し大変でした.ミズバショウは山の鼻研究見本園、下の大堀、小テンマ沢、竜 …
愛郷ぐんま旅行支援の期間が延長になっています。ご存じだと思いますが尾瀬の宿いさも対応しています♪なので3月31日宿泊までお安く泊まることが出来ます。どうぞお泊りください。 尾瀬の宿いさのご予約は各種予 …
今年は近年にない雪の量です。こまめに雪下ろしをしないとマズイ感じです今日も日陰側の屋根の雪下ろしをしました。一人で作業するのでラジオは外せません。とりあえず動画をご覧ください( ´艸`) 尾瀬の宿いさ …